×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ始まりました。
「坂の上の雲」!
といっても、日曜日は内藤・亀田戦があったので、録画して後で見ました。
よくよく考えれば、BSで再放送してましたね…(苦笑)
なにはともあれ、遅ればせながら視聴致しました。
舞台は明治初期、近代日本草創期という感じでしょうか。
この先長いと感じさせる出演陣の若作り!!
竹下景子がお産、出産に立ち会う父親は伊東四郎という顔ぶれ。
でも瞬く間に時代は流れていきます。
(良かった~、いつまでたってもモックンとか阿部ちゃん出なかったら面白くないモンね)
こんな戯言はほっといて、
全体的な感想をいうと、
壮大ですね。夢と希望がある!
(今の日本では期待できないスケールの大志というのでしょうか…)
あと、治外法権のエピソードも感慨深かったです。
蛭子さんのちょい役はどうでもよかったけど…
とにかく、次週の続編が気になります。
全部90分というのが、なんとも長すぎる気もしますが、1話1話楽しみに見ていきたいと思います。
「坂の上の雲」!
といっても、日曜日は内藤・亀田戦があったので、録画して後で見ました。
よくよく考えれば、BSで再放送してましたね…(苦笑)
なにはともあれ、遅ればせながら視聴致しました。
舞台は明治初期、近代日本草創期という感じでしょうか。
この先長いと感じさせる出演陣の若作り!!
竹下景子がお産、出産に立ち会う父親は伊東四郎という顔ぶれ。
でも瞬く間に時代は流れていきます。
(良かった~、いつまでたってもモックンとか阿部ちゃん出なかったら面白くないモンね)
こんな戯言はほっといて、
全体的な感想をいうと、
壮大ですね。夢と希望がある!
(今の日本では期待できないスケールの大志というのでしょうか…)
あと、治外法権のエピソードも感慨深かったです。
蛭子さんのちょい役はどうでもよかったけど…
とにかく、次週の続編が気になります。
全部90分というのが、なんとも長すぎる気もしますが、1話1話楽しみに見ていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
【大河ドラマ】坂の上の雲第1回:少年の国
ついに始まりましたね!2009年の大河ドラマ「坂の上の雲」例年よりも11カ月遅いスタートでしたが、待っていた甲斐のある出来栄えでした。感想用に取ろうと思っていたメモを忘れるくらい充実した90分間でしたよ。何もかも贅沢でまさに王道と呼ぶに相応しい作りでしたが、何...
坂の上の雲 1
番組HPあまり期待しないで見始めたけど面白かった引き込まれる感じ少年時代かわいかったいきなりモックンと香川さんになりビクったw菊本キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!とかいろいろ思った貧乏っぷりとか伊東四朗父はおしんを彷彿とさせるとか菅野ちゃんかわいいとか・・...