■カテゴリ「TOSUの徒然(つれづれ。。。)」の記事一覧
[2025/04/04] [PR]
[2010/01/17] 阪神大震災から15年
[2010/01/10] やってしまった…
[2010/01/01] 新春のご挨拶
[2009/11/23] 紅白出場歌手決定
[2009/11/21] 寒い…
[2010/01/17] 阪神大震災から15年
[2010/01/10] やってしまった…
[2010/01/01] 新春のご挨拶
[2009/11/23] 紅白出場歌手決定
[2009/11/21] 寒い…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪神大震災から今日で丸15年経ちます。
実は私も被災者です。
今は北海道在住ですが、当時は兵庫県宝塚市の中学2年生でした。
今でも当時の様子が走馬灯のように蘇ります。
多分、被災者は全員同じだと思いますが…
特に少年期の多感な時期に体験した私にとっては、一生忘れられない出来事です。
先日、テレビで震災直後に産まれた女の子の特集を観ました。
誕生日が多くの犠牲者の命日であるとは皮肉なものです。
15年経過しているということは、震災を知らない世代がもう高校生になろうとしているのですね。
多分、戦争経験者も同じように思ったのではないかと考えてしまいます。
絶対に風化させてはいけない
戦争は人災・震災は天災の違いはありますが、思いは同じだと思います。
改めて防災の大切さ、人付き合いの大切さ、命の大切さを
考えさせられる1日になりそうです。
実は私も被災者です。
今は北海道在住ですが、当時は兵庫県宝塚市の中学2年生でした。
今でも当時の様子が走馬灯のように蘇ります。
多分、被災者は全員同じだと思いますが…
特に少年期の多感な時期に体験した私にとっては、一生忘れられない出来事です。
先日、テレビで震災直後に産まれた女の子の特集を観ました。
誕生日が多くの犠牲者の命日であるとは皮肉なものです。
15年経過しているということは、震災を知らない世代がもう高校生になろうとしているのですね。
多分、戦争経験者も同じように思ったのではないかと考えてしまいます。
絶対に風化させてはいけない
戦争は人災・震災は天災の違いはありますが、思いは同じだと思います。
改めて防災の大切さ、人付き合いの大切さ、命の大切さを
考えさせられる1日になりそうです。
PR
決まりました。
でも今年は、はっきり言って目玉がない……です。
嵐10周年初出場、絢香休業前ラストステージ、これくらいかな…
福山雅治は、大河の宣伝部長役でしょうし、木村カエラはなんで今頃初出場なの?って感じ。
懐メロ的な内容になるのは必至か??
と思われます。
一応出場歌手の一覧リンクしておきますね。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/70930/full/