HOME
>
前項
≫
現在のページ
>
次項
Admin
NewEntry
Comment
さぁ、行くよ ~僕は君に会う為に生まれてきたのかもしれない~
北海道在住TOSUのブログです。 タイトルはエヴァですが、全然関係ありません…汗
Apr
03
2025
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Edit
Aug
05
2010
0
武蔵川続投
急転直下
今朝まで辞めるといっていた人が、
やっぱり続けます。
色んな
憶測
が飛び交っていますが、
不自然
であることに変わりはありません。
ただ、今が辞めるタイミングでないということなのでしょうか。
外部の理事長が誕生するのを恐れている
のだったら、それは間違いですよね。
相撲界の再生を帰す為に、具体的な提案・策を講じているのであれば、それは賛成します。
いずれにしても、
説明
をして欲しい
所です。
[0回]
PR
スポ~ツの時間
Trackback()
Comment(0)
Edit
Aug
04
2010
0
2012年は、平清盛
再来年の大河の主役は、
平清盛
に決定だそうです。
平安のゴットファーザー
ってどこかでキャッチフレーズになってました。
主人公としては40年ぶり、登場としては義経以来だと思います。
あの時は渡哲也でした。
キャスティングにもよりますが、
美化しすぎのドラマ
にならないようにだけ願います。
[0回]
けふの大河
Trackback()
Comment(0)
Edit
Jul
29
2010
0
海老蔵、麻央挙式
まぁどうでもいい話なんですけど…
ニュースでさっきやってました。
でも出席者が凄かった。
小泉元首相、森元神の国発言者、前原八ツ場ダムはどうなった!?大臣が鏡開きしてましたね。
まぁ近頃の不景気とは無縁の人たちによる、
金持ちパーティでしたね。
[0回]
TOSUの徒然(つれづれ。。。)
Trackback()
Comment(0)
Edit
Jul
25
2010
0
龍馬伝 第30回 「龍馬の秘策」
タイトルの秘策は
薩長同盟
ですね。
自分たちが食っていくのにも精一杯のこの時期に、日本の国益を考えた政策を唱えるのは、そう簡単ではありません。
一方弥太郎は、木材の商売が成功し始めて、城下に引っ越します。
でも、弥太郎一家は最近
コント
みたいですね。
弥太郎がんばれ!!
さて、次週は龍馬一行薩摩へ連れて行かれるのか?
お元との関係は?
長州の動向は?
と気になるところが目白押し!?
[0回]
けふの大河
Trackback()
Comment(0)
Edit
Jul
23
2010
0
踊る大捜査線 タイアップ カップ麺
この間
踊る大捜査線
の映画でていた
「海鮮キムチラーメン」
の話をしましたが、
コンビニで沢山売ってました。
という訳で、購入試食です。
まぁキムチとはいえ、キムチの液体をかけるだけで、
もともとの加薬として入っていた
海鮮系の具がまさにキムチになるといった仕掛け。
つまり白菜とかは入っていませんでした。
味は、まぁまぁでしたが、
値段が高い
。
226円
。
もうちょっと安ければいいんだけど…
[0回]
北海道のカップ麺・即席麺アレコレ
Trackback()
Comment(0)
Edit
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
姉妹サイト:TOSUのようこそ北海道
梁のたわごと日記 plus+
カテゴリー
未選択 ( 0 )
TOSUの徒然(つれづれ。。。) ( 27 )
けふの大河 ( 38 )
スポ~ツの時間 ( 16 )
北海道のカップ麺・即席麺アレコレ ( 6 )
4年に1度のオリムピック ( 12 )
フリーエリア
最新コメント
最新記事
ファンだから言う
(09/02)
龍馬伝 第35回 「薩長同盟ぜよ」
(09/01)
民主党代表選
(08/29)
ラーメン さんぱち
(08/26)
龍馬伝 第34回 「侍、長次郎」
(08/22)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
tosu
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
2010 年 09 月 ( 2 )
2010 年 08 月 ( 10 )
2010 年 07 月 ( 9 )
2010 年 06 月 ( 5 )
2010 年 05 月 ( 7 )
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
カウンター
アクセス解析
さぁ、行くよ ~僕は君に会う為に生まれてきたのかもしれない~ Produced by tosu
忍者ブログ
[PR]
透過フォトver2.0 Designed by
ninja-blog.com